日々是好日 2019


12月の出来事
6~25日:外壁塗装工事(東京セキスイファミエス)が行われました。住宅の35年目定期診断で2015年に行った外壁塗装(10年保証)の劣化が認められ、施工者の瑕疵担保責任で再塗装工事となりました。
18日:両親の墓前に、故人となった弟・信彦の報告をを行うため常照寺を妻と訪れました。
19日:ソニーでの最後の仕事となった、リチウムイオン二次電池ビジネス立ち上げを振り返りFaceBookに投稿しました。https://www.facebook.com/tadahiko.suzuki.161/posts/2808266095906924
25日:我が家の北面及び東面の道路の再舗装工事が行われました。
~26日:強烈化している台風による倒木の危険に事前対応するため、娘婿の力を借り、我が家の西北面、北面の庭木(古木・10本)を伐採撤去しました。


岐阜県 恵那を訪ねる(11月2-3日)
 8時30分出発、新東名周りで恵那へ、清水SAで昼食休憩。14時30分「かんぽの宿・恵那」着。貸切風呂(障害者用リフト設備あり)で入浴。飛騨牛と松茸中心の夕食を楽しみました。
 翌朝、霧に覆われた恵那峡は幻想的!朝食後、土産に名産「栗きんとん」を購入し宿を後にしました。掛川PAで昼食・休憩、沼津で墓参りをして帰宅しました。総走行距離は710km、久しぶりのロングドライブでした。


富士山 2景 (10月)
 下段左:台風一過の富士山(13日朝)。甚大な被害を残して行った台風19号、被災された方々に心からお見舞い申し上げ、被災地の早急な復旧をお祈りします。我が家の西北隣接地の植木が倒れ撤去されました!
 下段右:23日朝の富士山。前日の初冠雪は、昨年より22日遅れとのこと。
☆例年に比べ、今春以後、富士山が見える日は非常に少なかったです。最近は異常気象が正常化しつつあるようです!?


9月の出来事
3日(火):妻は第一病院で「シャントエコー検査・全身骨検査を受けました。検査結果を受け、10日(火)PTA手術を受けました。
9日(月);台風15号の影響で、緑園都市クリニックが停電!急遽、鶴ヶ峰クリニックで透析を受けることになりました。主要道路は大渋滞、病院まで2時間半掛かり、透析が終わったのが16時30分!
 千葉県、東京都、神奈川県で台風通過に伴う甚大な風害が発生しました。被災された方々にお見舞い申し上げます。
14日(土):偶然、古東海道・保土谷宿の入り口にあった地蔵尊を見付け、たまたま居合わせた僧侶から、いろいろと話を聞くことが出来ました。私の旧東海道歩きは、江戸時代に開かれた街道を通りました。
24日(火):秋分に1日遅れの墓参り、いとこ達とも会えました。昼食は沼津港の武田丸、幸い混雑していなかったので、駐車、車椅子での移動は問題なく、店の人も親切に対応してくれました。
29日(日):横浜市立美術館で「ルノアールとパリに恋した12人の画家たち」展を鑑賞、妻も満足していました。


8月の出来事
☆猛暑が続き、日照時間が少ない真夏でした。
3日:亡父の立ち日に妻と墓参り(沼津市・常照寺)をしました。
6日:アマチュア無線QSLカードに、旭区のマスコットキャラクター「あさひくん」を使用する許可を得ました。今年、旭区は誕生40周年を迎えました。
20日:黒田医師から横浜市高齢者検診結果を聞きました。昨年と同様、悪玉コレステロール値大、心電図異状は経過観察となりました。
12~23日:Dell Inspiron 1545(2009年購入:250GB)、妻のSony Vaio Fit 15E(2014年購入:1TB)のHDDをSSDに交換・換装しました。動作が高速・軽快になり買い替えの必要がなくなりました。
31日~9月1日:妻の誕生日は、かんぽの宿・喜連川温泉に行き、露天風呂と鮎の塩焼きを楽しみました。


7月の出来事
☆天候不順で日照時間が極端に少ない梅雨でした。梅雨明けは7月29日! 翌日から猛暑!
1日
:自宅の「35年目定期診断」(3月31日)を受けた報告書が届きました。建物の「外壁膨れ」が確認されました。それ以外の建物及び設備は異常なしとの報告でした。「外壁膨れ」は、保証期間内なので、塗装を施工した建設会社責任で後日再塗装工事をすることになりました。
9日:不要物を整理し、応接間の絨毯、バーベキューセット等を粗大ごみとして処分しました。
16日:防蟻処理工事を行いました。自立出来なくなる年齢まで住み続ける積りなので、長生きリスクを考慮しました。
22日:取引銀行の三井住友銀行二俣川支店が「ジョイナステラス二俣川2F]に移転・オープンしました。貸金庫は、横浜駅前支店に統合され、諸手続きを完了しました。
☆季節の変わり目、心配していた妻の体調は安定していました。


6月の出来事
☆今月は庭が賑やかになりました。煙の木、合歓の木が花をつけ、草刈り、芝刈りに汗を流しました。
11日(火):妻はデイケアサービスを休み、東名高速道路を走り、常照寺(沼津市)に墓参りに行きました。
20日(木):妻にとって木曜日は訪問看護の日。看護師による健康管理と入浴、理学療法士によるリハビリのサービスを受けています。
加えて本日はケアマネージャーの家庭訪問日。現場見学の看護大学・学生2名(男・女)を伴って来ました!


妻の実家(青森)墓参り(5月25-26日)
 25日JAL143便(羽田発9:55)で青森空港へ。山田夫妻に出迎えて頂き、青森ホテル「和食処みちのく」で昼食。103号線を走り「萱野茶屋」「八甲田山荘」で八甲田の雰囲気に触れてから山内霊園へ。墓参りを済ませ、市内の「ホテルJALシティー青森」にチェックイン。妻を入浴(シャワー)させた後、山田夫妻と徒歩で若水亭(青森国際ホテル2F)へ、途中、子供ねぶたに出会いました。郷土料理の夕食、青森の酒・6銘柄の飲み比べもしまた。
 翌日はホテルをチェックアウト後、徒歩で青森観光物産館アスパムへ、土産物を購入・発送手続きを済ませ、山田夫妻にピックアップしてもらい青森空港へ。JAL144便(11:55発)で羽田空港へ。
 妻が車椅子生活になってから初めての飛行機旅でしたが、青森での山田夫妻のフルサポート、JALスタッフの的確であたたかいサポートに支えられ、有意義で楽しい旅が出来ました。


4月の出来事
5日誕生日:傘寿(80歳)を迎えることが出来ました。
6日:誕生日の祝いを兼ね、妻と「かんぽの宿青梅」に宿泊しました。
9日:常照寺(沼津市)の両親の墓前に、傘寿になった報告とお礼をしました。
23日:1週間ほど前から妻が体調不良で、国際親善総合病院で診察を受けました。特に問題く、落ち着きましたので安心しました。


万年塀を撤去し,簡易ブロックフェンスを新設しました(3月31日完工)
 横浜市の「ブロック塀等改善事業」(安全な歩行空間を目指して)に応募し補助金の支給対象(万年塀の解体撤去費用のみ)と認定されましたので、自宅の北面の万年塀を解体撤去し簡易ブロックフェンスを新設しました。(南万騎が原駅、幼稚園等を利用する歩行者の通路に面しています)
 終活としての課題(負の遺産を残さない)の一つが解決しホッとしています。 
万年塀 既設(1962年) 撤去前の万年塀  簡易ブロックフェンス新設


富士山の写真(自宅2Fより)
 3月8日(左):落日の余韻(ダイヤモンド富士を狙いましたが間に合わず、落日直後の写真です。
 3月9日(右):落日地点は北に移動していました。
☆花粉飛散真っ盛り、光のの散乱の影響か、珍しい写真が撮れました。


2月の出来事
今月は、キャッシュレス決済のトライをしました。便利なので使い続ける積りです。
 IC CASH CARD「iD」(DEBIT)を2月4日から、レジ決済42回。スマホ決済LinePayは2月7日登録、コンビニチャージに手間取り、使い始めたのは16日から、決済は6回。
5日
:デイケアサービスを休んだ妻と、常照寺(沼津市)に墓参りしました。
6日
:アマチュア無線局免許(移動局)を受領しました。(1月19日Liteによる免許更新電子申請)
17日
:5月に予定している飛行機での青森墓参旅行の下見で、羽田空港・JALスマイルサポートデスクを訪ねました。
18日
:平成30年分の確定申告をe-Tax(電子申請)で済ませました。
20日:早朝、北西に沈みゆく今年最大のスーパームーンをカメラに収めました。


1月の出来事
2日~通常の生活。妻は透析クリニック(2日)、訪問看護(3日)、デイケアサービス、マッサージ・・・
5日:川崎大師へ初詣(妻はデイケアサービス)。
8日:携帯電の機種更新手続きを完了(3Gから4GLTEモデル)(妻はデイケアサービス9
15日:菩提寺(常照寺/沼津市)に挨拶、墓参り。近くの親戚に新年の挨拶。(妻はデイケアサービス)
26~27日:妻と1泊旅行。笛吹川フルーツ公園~かんぽの宿 石和(泊)
*妻の通院介助:歯科医(5日)、眼科医(12日)、シャントエコー検査/第一病院(22日)


沈みゆくスーパームーン(1月22日)
 早朝、2階の雨戸を開けに行ったら、スパームーンが輝いていました。北西の山並みに落ちてゆく姿を撮影しました。



謹賀新年
今年が良い年になります様に
 2019年の初富士(元旦に自宅2階で撮影)


2020年へ ホームへ  2018年へ